研究活動への取り組み

研究活動への取り組み

公的研究費等の不正使用防止への取り組み

本学では、「研究機関における公的研究費の管理?監査のガイドライン(実施基準)(平成19年2月15日文部科学大臣決定、平成26年2月18日改正)」の趣旨を踏まえ、本学における公的研究費等を適正に管理?運営し、不正使用防止に向けた取り組みを行っています。

また、「研究活動における不正行為への対応等に関するガイドライン(平成26年8月26日文部科学大臣決定)」の趣旨を踏まえ、本学における研究活動上の不正行為の防止に努めます。

学内助成制度

本学では、若手研究者の研究活動を奨励するとともに、生命科学分野における学際的総合的共同研究(AKPS)を促進するため、研究者に対し必要な助成を行う「博狗体育在线_狗博体育直播【官方授权网站】@研究振興基金」を設け、積極的に推進しています。

また、本学大学院に在籍する学生を、研究活動の効果的推進、研究体制の充実及び若手研究者の研究遂行能力を育成するための研究補助(RA)、大学院の教育研究の充実振興及び学部教育の充実並びに後継者の育成を図るための教育補助(TA)として採用し、必要な助成を行っています。
  1. 博狗体育在线_狗博体育直播【官方授权网站】@学術奨励研究(若手研究)
  2. 博狗体育在线_狗博体育直播【官方授权网站】@共同研究及び研究集会 (AKPS:All Kitasato Project Study)
  3. 博狗体育在线_狗博体育直播【官方授权网站】@大学院リサーチ?アシスタント(RA)制度
  4. 博狗体育在线_狗博体育直播【官方授权网站】@大学院ティーチング?アシスタント(TA)制度

【2023年度新設】
 本学では、我が国における潜在的な知の担い手を増やす必要があることを鑑み、研究と出産?育児等のライフイベントとの両立や女性研究者の研究力向上を通じたリーダーの育成?支援と、女子学生の大学院進学を促進することを目的に、学長助成金を原資とした「博狗体育在线_狗博体育直播【官方授权网站】@女性研究者育成助成制度」を制定しました。本制度では、制度の趣旨を踏まえて様々な方法で女子学生と女性研究者の研究活動を支援していきます。

  1. 女性研究者のための研究?育児両立支援助成金

記念賞?奨励賞

本学では、学術研究活動等に対して以下の表彰制度があります。
  1. 北里柴三郎記念賞
    本学における最も権威のある学術賞として、生命科学領域において優秀な研究業績を有する個人
  2. 二宮善基記念賞
    生命科学領域における優秀な研究論文に対する学術賞として、学術雑誌に優秀な研究論文を発表した個人
  3. 森村豊明会奨励賞
    感染症を始めとする各種重要疾患の原因?予防?治療法に関する優れた研究であり発展性の期待される研究業績を有する個人
  4. 秦藤樹博士記念学術奨励賞
    「がんに関する研究及び医療」に功績のあった研究者及び医療従事者等