学年に応じた専門性

学びの環境
学年に応じた専門性

学年が進むにつれ専門性を深める4つの科目群
カリキュラムは学部?学科?専攻ごとに、その専門分野の特性により編成されています。各授業科目は必修科目?選択科目に区分され、その内容により1群科目(一般教育科目)、2群科目(基礎専門科目)、3群科目(専門科目)、4群科目(単位互換科目など)に分類され、各年次に配当されています。授業は講義?実習?演習などの方法で行われ、年次を経るごとに専門性が高まり、卒業研究?総合臨床実習で完結します。

1群科目

幅広い視野と豊かな人間性を形成する科目

2群科目

専門の基礎的知識?技術を形成する科目

3群科目

高度の専門的知識?技術を形成する科目

4群科目

総合的な能力を形成する科目

1群科目は専門課程の基礎?基本となり、豊かな人間性を培います

博狗体育在线_狗博体育直播【官方授权网站】@では、生命科学系総合大学の学生に相応しい、幅広い視野と豊かな人間性を身につけられるよう、創立以来一貫して、一般教育部における1年次教育を展開しています。各学部の主に1年次に「一般教育科目」を開講していますが、このことには、

  1. 専門課程の基礎?基本となる知識?スキルを集中的に学ぶことができる。
  2. 教養課程として、豊かな人間性を培い、みずみずしい感性を養う時間が十分に確保できる。
  3. 全学部(8学部16学科)の学生がともに学び、活発に交流できる

という大きなメリットがあります。現在、高校時の学習状態や興味?関心に応じて学習できるように多彩な科目を用意しています。
「人間形成の基礎科目」

人文?社会?自然科学の素養を身につけます。

文化の領域

哲学の楽しみA?B/科学を考えるA?B/芸術の楽しみA?B/倫理学A?B/文学の楽しみA?B/信仰と救いA?B

社会の領域

日本国憲法A?B/法律の役割A?B/経済のしくみA?B/個人と社会A?B/政治のしくみA?B/文化人類学A?B/日本と国際社会A?B/環境を考えるA?B/歴史と人間A?B/心理学A?B

健康の領域

健康の科学A?B?C/健康とスポーツ演習/ライフスポーツ演習A?B?C
「基礎教育科目」

科学的思考や批判的能力を育み実技能力を伸ばします。

外国語系

英語AI?AII/英語BI?BII
数理?情報系数学/統計学A?BI?BII/数学の基礎/発展数学A?B/情報科学A?B?C
自然科学系物理学/物理学実験/化学/化学実験/生物学/生物学実験/物理学要習/化学要習/生物学要習
「総合領域科目」
北里の世界/仕事と人生/農医連携論
「教養演習科目」
自主的に課題を設定する能力や問題解決能力を育みます。
教養演習A?B?C/大学基礎演習A?B/言語と文化A?B

卒業研究

学生の希望する研究室に配属され、施設?設備が整った環境のもとで、教授の先端研究に触れながら基礎研究?応用研究を行います。

他学部や他大学の授業科目も学べる(単位互換履修制度)

他学部他学科の授業科目も希望に応じて学ぶことができます。また、相模原市?町田市?厚木市を中心とする首都圏西部地区の27大学(2010年4月現在)の特色ある授業科目を単位互換履修生として学ぶこともできます。