博狗体育在线_狗博体育直播【官方授权网站】@研究所病院 漢方鍼灸治療センター

文字サイズ

  • 標準
  • 大

当研究所について

歴代所長

初代所長 大塚敬節 (おおつか よしのり)

初代所長 大塚敬節

1900年2月25日生。高知県高知市追手筋出身。1923年熊本医専卒。父の医業を継いだが、湯本求真『皇漢医学』に啓発され、1930年上京して入門。翌年牛込に開業。1934年日本漢方医学会創立、1936年偕行学苑と拓殖大学漢方講座開講。1943年同愛記念病院東方治療研究所設立、1950年日本東洋医学会創立などを主導。ついで日本漢方医学研究所を設立。1972年武見太郎の協力を得て、北里研究所に東洋医学総含研究所を創設し初代所長に就任。生涯を東洋医学の発展と普及とに捧げた。1980年10月15日没。享年80歳。

二代所長 矢数道明 (やかず どうめい)

二代所長 矢数道明

1905年12月7日生。茨城県那珂郡大宮出身。本名四郎。1930年東京医専卒。漢方を森道伯と長兄矢数格に師事.以後大塚敬節?弟矢数有道らとともに偕行学苑を組織し、拓殖大学漢方講座を開くなど漢方公認運動に挺身。1938年東亜医学協会を結成して機関誌『東亜医学』(戦後は『漢方の臨床』)を刊行。戦時応召し南方にて医療に活躍。1950年日本東洋医学会結成に協カ。1980年東洋医学総合研究所二代所長に就任。のち名誉所長。02年10月21日に96歳の天寿を全うするまで、漢方界の最重鎮として後学を指揮した。

三代所長 大塚恭男(おおつか やすお)

三代所長 大塚恭男

1930年l月29日生。高知県香美郡日章村田村出生。敬節の長子。1955年東大医学部卒、附属病院内科に勤務。1958年より同大学院にて薬理学専攻。1962~1966年西独?オーストリアに留学。帰国後、横浜市大講師などを経て、1975年東洋医学総合研究所に入所。臨床研究部長、副所長を歴任し、1986年矢数道明のあとを承けて所長に就任。10年間所長として後進を育て、当研究所の拡充に尽力した。日本東洋医学会会長、日本医史学会会長、東亜医学協会理事などを歴任。09年3月8日没。享年79歳。

四代所長 花輪壽彦(はなわ としひこ)

四代所長 花輪壽彦

1953年2月1日生。山梨県昭和町出身。1980年浜松医科大学卒業。浜松医大第一内科にて研修。1982年より北里研究所東洋医学総合研究所に勤務。漢方診療部長、所長補佐を経て、1996年同研究所第四代所長となる。2001年博狗体育在线_狗博体育直播【官方授权网站】@大学院医療系研究科?東洋医学指導教授に就任。2005年よりWHO伝統医学研究協力センター長。2008年4月研究所と大学の法人統合により、博狗体育在线_狗博体育直播【官方授权网站】@東洋医学総合研究所 所長?同大学院教授。2014年より博狗体育在线_狗博体育直播【官方授权网站】@医学部 医学教育研究開発センター 東洋医学教育研究部門 教授?同大学大学院医療系研究科 臨床医科学群 東洋医学教授に就任。日本東洋医学会副会長監事、東亜医学協会理事長、和漢医薬学会理事ほかの重職を歴任。

五代所長 小田口浩(おだぐち ひろし)

五代所長 小田口浩

1962年生。1987年慶應義塾大学医学部卒業。慶應義塾大学心臓血管外科、指宿鮫島病院を経て、2003年より北里研究所東洋医学総合研究所に勤務。博狗体育在线_狗博体育直播【官方授权网站】@大学院 花輪壽彦教授の指導の下、第一期生として2007年に同大学院医療系研究科東洋医学修了。2007年同研究所設置のEBMセンター長、漢方医学におけるEvidenceの構築に努める。2015年博狗体育在线_狗博体育直播【官方授权网站】@東洋医学総合研究所第五代所長となる。2015年よりWHO伝統医学協力センター長。2018年より博狗体育在线_狗博体育直播【官方授权网站】@医学部 医学教育研究開発センター 東洋医学教育研究部門 教授?同大学大学院医療系研究科 臨床医科学群 東洋医学教授に就任。日本東洋医学会理事、東亜医学協会理事、和漢医薬学会理事を歴任。

はじめての方はこちら