マナーを守り、快適な学生生活を送ろう

マナーを守り、快適な学生生活を送ろう

通学時のマナー
バス通学
自転車通学
バイク通学
スクールバス
小田急線相模大野駅~相模原キャンパス間を無料のスクールバスが運行していますので利用してください。
スクールバスは近隣住民のご協力のもと運行しています。相模大野駅西口出口からスクールバス乗り場までの公道は右側を通行し、道路の真ん中や横に広がって歩かないでください。
スクールバス乗車時は学生証を提示のうえ乗車し、一人でも多くの学生が乗れるよう手荷物は前に抱え乗車してください。
第1便(7:50 ~ 8:15)に乗車したが、9:00にL1号館に到着しなかった場合、スクールバス遅延にかかる遅延証明書を交付しますので、降車後、速やかにL1号館1階教学センター事務室学生課にて交付を受けてください。※原則、事後の受付は行いません。

スクールバスバス停

路線バス
路線バスには大学病院で乗降する病気の方やそのご家族も乗り合わせています。周囲に気を配り、車内では大きな声での会話等、騒々しくしないようにしましょう。具合が悪そうな方、お年寄りには積極的に席を譲りましょう。また、乗車を待つ列に割り込まないように気を付けましょう。
自転車は気軽に乗れる便利で環境にも優しい乗り物です。しかし、その手軽さゆえに、ほんの一瞬の不注意から命に関わる事故を招き、学生の交通事故が依然として多発しています。実際に4~5月にかけては相模原市の地理に不慣れな新入生が関係する事故が頻発しています。大学周辺は通学時間帯となると大変多くの自転車が通行し、少しのルール違反でもあなたの身体だけでなく、近隣の方々にとっても大変危険です。交通事故をなくすためには一人ひとりが交通ルールやマナーを守り、お互いに優しさと思いやりの心をもって行動することが大切です。
自転車で通学する場合は、本学指定のステッカーの交付(年度更新)を受け、見やすい場所に貼ってください。また駐輪するときは構内の駐輪場に駐輪してください。違法駐輪やステッカー未貼付の自転車は係留しますので注意してください。
また、構内での自転車盗難が増えています。防犯のため二重ロックをお勧めします。
なお、構内での走行は極力控え、万一構内を自転車で移動する場合は、事故防止の観点から、自転車から完全に降りて、自転車を押して歩くようにしましょう。

その他、大学構内で守ってほしいこと:
  1. 学内の所定の駐輪場に停めること。
  2. 自転車の構内乗り入れは、駐輪のための駐輪場までの乗り入れに限定して、駐輪場近くの門から入構すること。
  3. 駅など大学以外の場所に停める時も、定められた駐輪場に停めること。
  4. 駐輪時には、カギを必ずかけること。盗難に遭わないように、カギは二重にかけるようにすること。(ワイヤー錠など)。

学生専用駐輪場

自転車走行に関する法令による禁止事項:
以下のような行為は法令により罰せられます!《平成27年6月1日より法改正でより厳しくなりました!》


  1. 歩行者への妨害行為?危険行為
    → 自転車通行可の歩道でも、歩行者優先です。
  2. 二人乗り禁止
    → ブレーキやハンドル操作が利かず大変危険です。
  3. 併進禁止
    → 危険なうえ、歩行者や他の自転車の迷惑です。
  4. 夜間はライト点灯
    → 自分の存在を他に知らせて、自分を守るためです。
  5. 傘さし運転禁止
    → 視界が狭められ、片方のブレーキしか使えず大変危険です。止むを得ず雨天時に自転車に乗るときは、雨具を着用しましょう。
  6. 携帯電話使用禁止
    → 運転に大切な視覚?聴覚を放棄し、片手運転となりハンドル?ブレーキ操作ができません。大変危険です。
  7. 酒酔い運転
    → 自転車も自動車と同様に重く罰せられます。
  8. 保安部品のない自転車での公道走行禁止
    → 公道を走る自転車には、前後ブレーキ、ライト、ベル、後部反射材を備え付けていなければなりません。ブレーキのない自転車(ピストと呼ばれるもの)で公道を走行すると罰金刑を受けることがあります。

通学時のマナー

  • 自動二輪?原動機付自転車等のバイク類の交通事故は死亡事故などの大事故に繋がる可能性が高いので、バイク通学は自粛してください。
  • やむを得ずバイク通学を希望する場合は、安全性の高いヘルメット(SG規格、JIS規格、SNELL規格のいずれか、又は複数を取得したもの)を着用し、グローブ、プロテクターも着装し、万が一の事故に備えましょう。都道府県警察主催の二輪車安全講習を受講することも、安全運転に有効です。
  • また、相模原キャンパスへの入構は、入構許可手続きが必要です。必要書類を提出の上、本学指定の入構許可ステッカーの交付(1台毎)を受け、入構時は指定駐輪場(大学東門横駐輪場および西門横駐輪場)に駐輪することとし、構内(ゲート内)への乗り入れは認めません。違法駐輪やステッカー未貼付のバイクは係留し、今後バイクでの通学は一切認めません。また、未登録バイクで通学中に事故に遭った場合、学生教育研究災害傷害保険の適用外となります。バイク2台目以降の追加申請やステッカー紛失は、教学センター学生課へ相談してください。入構手続の案内は、5月頃学内掲示にてお知らせします。
  • 自動車通学の禁止
    本学では以下の理由から特別に許可された者以外、学生生活通則により自動車通学は禁止します。
    1. 運転技術の未熟さ等による事故が予測されるため。
    2. 駐車場がないため(学生による車両の構内乗り入れは禁止しています)。
    3. 大学周辺での路上駐車等、近隣へ多大な迷惑をかけることが予想されるため。
構内は全面禁煙です
本学では、平成15年5月より施行された「健康増進法」に基づき、生命科学の総合大学にふさわしいキャンパスの創出を目的として平成26年9月より構内全面禁煙化を実施しています。構外(キャンパス周辺)での喫煙は、近隣住民の多大な迷惑となりますので、大学にいる間は喫煙を自粛し博狗体育在线_狗博体育直播【官方授权网站】@生として自覚ある行動をしてください。

構内は全面禁煙です

ゴミはきちんと後始末してください
ペットボトルや空き缶、菓子等の包装紙は自分でごみ箱に捨てましょう。また、ジュースなどの飲み残しやカップめんの容器などはそのままにせず、各自が水気を切ってから捨ててください。一人一人の行動と意識でキャンパス内はきれいになります。構内美化に努めてください。
ネットのマナー(「SNSガイドライン」も参照のこと)
ブログ、Twitter、SNS(facebook やmixi 等のソーシャルネットワーキングサービス)を利用している人も多いことでしょう。また、音楽や映像もネットで気軽に楽しめるようになりました。それに伴い様々なトラブルが発生しています。ネットは匿名ではありません。以下の点に特に注意しましょう。

  1. 芸能人?スポーツ選手などの画像の掲載→肖像権侵害の対象になります。
  2. 他人への誹謗?中傷→名誉毀損罪、侮辱罪に問われる可能性があります。
  3. 違法行為の秘密告白?冗談の犯罪予告→警察へ通報されて逮捕された人もいます。
  4. プライバシーの暴露→ アルバイト先に芸能人が来店したことを書き込んで、アルバイト先の会社が謝罪せねばならない事態となったことがあります。
  5. ファイル交換ソフト(Winny、Win-MX 等)の使用→著作権のある作品のアップロード?ダウンロードともに違法です。

ネットのマナー

「ながらスマホ」はやめましょう
歩きながら?自転車に乗りながら?バイクに乗りながらスマホを使ういわゆる「ながらスマホ」は事故にいたる危険があり、非常に危険です。また、授業を聞きながらスマホを使うのは、重大な授業マナー違反です。「ながらスマホ」はやめましょう。

「ながらスマホ」はやめましょう

相談窓口