研究
Research

研究室
Laboratories

海洋生命科学部では、増殖生物学、環境生物学、応用生物化学の3講座?13研究室で専門研究を行っています。
水圏生物の利用に関わる幅広い研究が行われており、その成果が教育に還元されています。
学生のみなさんは専門科目を幅広く学びながら視野を広げ、知識と技術を深めたい分野を見極めた上で4年次から希望の講座に所属し、卒業研究を通して専門性を深めることになります。

増殖生物学講座

水生動物の生理?生態を徹底的に解明し、食料生産への貢献を目指します。
水族増殖学研究室
水族増殖学研究室
魚類の繁殖を研究して、水産資源の未来を拓く
魚類分子内分泌学研究室
魚類分子内分泌学研究室
光がおよぼす、魚類の行動?生態への影響を探る
水族生理学研究室
水族生理学研究室
魚の成長の中枢、ホルモンのメカニズムを解明する
水族病理学研究室
水族病理学研究室
病原体と戦う、魚の防御機能を解明する
1666003988489
水族育種生物学研究室
生物の生態を分子生物学的?生理学的に解明する

環境生物学講座

「生命のゆりかご」である海の環境改善と生態系の保全を目指します
タヌキメバル(正面)
魚類生態学研究室
多様な生物の研究から、地球環境や人類を考察する
底生無脊椎動物いろいろ
海洋無脊椎動物学研究室
あらゆる水圏生物から、多様性の解明や保全を目指す
研究室_環境微生物学研究室
環境微生物学研究室
小さな微生物の、大きな可能性を探る
研究室_沿岸生物学研究室
水圏植物学研究室
沿岸域における生態系の多様性を明らかにする

応用生物化学講座

海の恵みを科学し、食品および医療分野への応用を目指します
研究室_食品化学研究室
食品化学研究室
海洋生物の生体成分を科学し、食品へと応用する
研究室_生物化学研究室
生物化学研究室
海洋生物が持つ毒の作用メカニズムを活用する
研究室_資源化学研究室
資源化学研究室
ユニークな物質を掘り下げて、海の恵みを活かす
水族機能生物学研究室_森山俊介教授
水族機能生物学研究室
水圏生物の成長を促す物質で、海の資源を守る

三陸臨海教育研究センター

C. シロサケ稚魚感染症原因菌
応用微生物学部門
三陸の水産業が抱える諸問題にアプローチ
地域連携部門 福香ビール_1703220716
地域連携部門
地元漁協と先端研究をつなぐ