横場正典2
教授
横場 正典
Masanori
Yokoba

主な研究テーマ

筋電図を用いた呼吸筋筋活動の評価

呼吸を行うために用いられる筋肉を呼吸筋といいます。呼吸筋の活動を評価する方法には様々な方法がありますが、筋電図測定は個々の呼吸筋を評価するのに適しています。呼吸運動を行う個々の呼吸筋の筋活動や動員の変化を直接的に評価することで、呼吸理学療法(リハビリテーション)で、より効果的な運動療法の処方を提示できるのではないかと考え、研究しています。
胸部CTと肺機能について

肺がんなどの治療のために肺の一部を手術で切除することがあります。患者さんは切除された分だけ肺機能を失うことになるため、手術前に手術後に残存するであろう肺機能を予測しておくことはとても重要です。より安全な肺切除術施行のため、手術前および手術後の胸部CT画像と呼吸機能検査の関連性を明らかにするとともに、より正確な残存肺機能の予測方法を研究しています。

担当科目

学年 科目名 授業の目的
1 臨床検査学概論(必修?分担) 医療の現場において臨床検査技師とは何をする人なのか。臨床検査における臨床生理学的検査の意義をお伝えします。
2 臨床生理学ⅠA(必修) 測定機器を用いて被検者(患者)の身体を直接調べる臨床生理学的検査。正常な生理機能とその測定原理や検査結果の評価などを解説します。
3 臨床生理学ⅠB(必修) 2年生で学ぶ臨床生理学ⅠAから引き続き、正常な生理機能と疾患における病態生理学的変化について解説します。
臨床生理学実習(必修) 臨床生理学ⅠA、臨床生理学ⅠBの知識を基礎に、生理機能検査の実際の手技や検査をされる患者の心理とその対応、安全対策などを学んでもらいます。
臨床生理学Ⅱ(必修) 臨床機能検査の評価に必要となる、X線検査やCTなど広く一般に用いられている医用画像診断法の原理と画像所見の読み方を学んでもらいます。
臨床病態学(必修) 代表的な疾患について、その病態を学んでもらうことで、診断をつける上でどのような臨床検査が必要かを学んでもらいます。病院実習に向けてさらに臨床的な知識を身につけてもらいます
臨床検査技師国家試験基礎講座(自由選択?分担) 臨床生理学に関わる問題の演習を通して、国家試験対策としてどのようにノートをつくり、勉強をしていくかをお伝えします。
医療安全管理学(必修?分担) 日本で初めて臨床検査技師養成校で「TeamSTEPPS」を導入!医療を安全に行うための考え方と行動について学んでもらいます。
臨地実習(必修) 隣接する大学病院で3年次までに学んだ臨床検査学全般について実践的な検査実務を体験し、知識を確実なものにしてもらいます。病院での実習前に車椅子に関する実習やAED(体外式除細動器)を含めた普通救命講習会も受講してもらいます。
4 臨床検査総論Ⅱ(必修?分担) 臨床検査技師国家試験合格を目指し、臨床生理学と臨床病理学の範囲を中心に出題傾向とその解法を説明します。
卒業研究 主に生理機能検査の手法を用いた卒業研究を行います。研究を行うのにあたり、卒業後の大学院進学や勤務先での臨床研究等を見越して、研究テーマの見つけ方や研究倫理申請のやり方も学んでいただきます。

経歴?業績等

主な学歴?経歴

1987年3月
博狗体育在线_狗博体育直播【官方授权网站】@医学部医学科 卒業
1999年3月
博狗体育在线_狗博体育直播【官方授权网站】@大学院医学研究科博士課程(内科系専攻) 修了
1999年9月
カルガリー大学(カナダ)へResearch Fellowとして留学
2006年4月
博狗体育在线_狗博体育直播【官方授权网站】@医学
2007年4月
博狗体育在线_狗博体育直播【官方授权网站】@医学部 講師
2009年4月
博狗体育在线_狗博体育直播【官方授权网站】@医療衛生学部医療検査学科(臨床生理学
2017年4月
博狗体育在线_狗博体育直播【官方授权网站】@医療衛生学部医療検査学科(臨床生理学) 准教授
2021年4月
博狗体育在线_狗博体育直播【官方授权网站】@医療衛生学部医療検査学科(臨床生理学) 教授

主な業績

著書
  • 横場正典: 第3章 呼吸不全の病態生理.臨床工学講座. 生体機能代行装置学 呼吸療法装置第2版,日本臨床工学技士教育施設協議会 監修,廣瀬稔?生駒俊和 編集,第2版,医歯薬出版株式会社,東京,61-80.2019.
  • 横場正典:16章 呼吸機能検査,プレスチスモグラフィー,肺拡散能.Lange Textbookシリーズ レックナー呼吸器学 基礎から疾患までの包括的アプローチ,福地義之助,本間生夫 監訳,丸善出版,東京,143-50.2015. (翻訳)
  • 横場正典:Ⅱ実践編 チーム医療の実際 2.チーム医療の展開例 6)インフルエンザの流行.インタープロフェッショナル?ヘルスケア‐実践チーム医療論 実際と教育プログラム-,水本清久、岡本牧人、石井邦雄、土本寛二/編著,初版,医歯薬出版株式会社,東京,215-9.2011.



論文
  • Yokoba M, Ichikawa T, Harada S, Shiomi K, Mikubo M, Ono M, Sonoda D, Satoh Y, Hanawa H, Naoki K and Katagiri M. Comparison of quantitative computed tomography, scintigraphy, and anatomical methods for prediction of postoperative FEV1 and DLCO. Effects of COPD status and resected lobes. J Thorac Dis. 12(10):5269-5280. 2020.
  • Yokoba M, Ichikawa T, Harada S, Naito M, Satoh Y and Katagiri M. Postoperative pulmonary function change according to the resected lobe: A 1-year follow-up for study of lobectomized patients. J Thorac Dis. 10 (12): 6891-902. 2018.
  • Ichikawa T, Yokoba M, Kimura M, Shibuya M, Easton PA and Katagiri M. Genioglossus muscle activity during sniff and reverse sniff in healthy men. Exp Physiol. 103: 1656-65. 2018.
  • Kurosaki Y, Imoto A, Kawakami F, Yokoba M, Takenaka T, Ichikawa T, Katagiri M, and Ishii N. Oxidative stress increases megalin expression in the renal proximal tubules during the normoalbuminuric stage of diabetes mellitus. Am J Physiol-Renal Physiol. 314 (3): F462-F470. 2018.
  • Yokoba M, Hawes HG, Kieser MT, Katagiri M, Easton PA. Parasternal intercostal and diaphragm function during sleep. J Appl Physiol. 121 (1): 59-65. 2016.
  • Yokoba M, Ishii N, Ichikawa T, Wada M, Mitsufuji H, Kubota M, Masuda N, Katagiri M. Association of superior vena cava syndrome with sleep apnea: investigation using an impulse oscillometry system. International Journal of Clinical Medicine. 3(4): 270-5. 2012.
  • Yokoba M, Katagiri M, Yamamoto M, Ryuge S, Wada M, Masuda N. Frequency and Causal Factors of Gastroesophageal Reflux Disease (GERD) in Obstructive Sleep Apnea Hypopnea Syndrome: evaluation using the frequency scale for the symptoms of GERD (FSSG). Kitasato Medical Journal. 39(1): 52-7. 2009.



研究発表



受賞